日記

リア・ロドリゲス 『POROROCA』&三文オペラ@びわ湖ホール

昨日、今日と、珍しいものを見てしまった。 昨日はアルティに来ていたリア・ロドリゲスの『POROROCA』。ブラジルのリオのスラム、マレ・ファベーラに本部兼ワークショップスタジオを構え、人々と関わりながら創作している集団だという。 解説によれば「猥雑…

3月のイベント

被災地復興のためのビジネスイノベーション(3.08京都) 被災地のためにビジネスベースでできることを探ろうというシンポジウム。AIDMAにかえてAINAS(Attention Interest Network Action Share)を提唱されている佐分利さんの基調講演のあと、yahooや深仲メ…

雪の京都

今日は久しぶりの雪。 水を汲みに行く途中、破れた靴から雪が入ってきて爪先が冷たかった。 でも、雪景色は綺麗。

TPP

日曜日にテレビをつけたら前原誠司さんがTPPと農業の関係を話していた。 「TPPで日本の農業がダメになるというより、それ以前に農業は死にかけている。担い手が高齢化し、米に限れば平均70歳だ。だからTPPをきっかけに再生に取り組むことが大事だ」といった…

京都ブランド

昔、一緒に仕事をしてくれていたMさんと、その娘さんに久しぶりにあった。 Mさんは小さい頃は清水寺の滝をプール代わりにして遊んでいたという京都人で、ほんの数年前まで京都にいたのだが、事情があって東京に行ってしまった。 久しぶりに京都にくると、ど…

原発防災圏 半径30キロ了承

NHKによると「国の原子力安全委員会の専門部会は、原発から半径30キロとする作業部会がまとめた案を最終的に了承した」という。 なかには「地元企業の移転を招きかねない」という自治体関係者もいたということだが、いったい何を考えているのだろう。 阪神…

ギリシャ危機

今朝、3日の朝のBSニュースは、各国ともトップはギリシャ危機一色だった。 なんでもギリシャがEUと合意した対策を、否決される公算が高い国民投票にかけることになったために、ギリシャも大変なことになって、EU各国も大迷惑、ひいては世界も大変なことにな…

携帯修理の悲惨

携帯が壊れたので昨日ヨドバシのauショップに行った。 すると、免許証か保険証がないと受け付けられないと言う。メーカーに問い合わせてくれたが、絶対ダメという。 仕方がないので、今日、出直した。 するとせっかく持ってきた免許証を見もしない。バカにし…

バイ・アメリカン

最近のNHKのニュースでアメリカで「アメリカ製品を買おう」という動きが盛んだと報じていた。ABCテレビがキャンペーンをはり、アメリカ製品だけを売っているお店には観光バスまで乗り付けているという。 そこで言われていることは「多少高くても、みんながア…

シャープのビデオの修理

調子が悪くなったビデオの修理を頼んだ。 ビッグカメラの5年補償に入っていたので、無料で直してくれたのは良いのだが、代わりにテレビが映らなくなった。 立ち会っていたワイフが「困る」というと、いろいろといじり回したが直らない。むしろ、どんどん映…

子育てとまちづくり

昨日、京都大学の安寧の都市ユニットの公開講座で、『女性から見た子育て支援の現場とまちづくりとの接点』を聞いてきた。 少子化対策は重要だ。 無理矢理、埋めよ増やせよと迫っても無意味だろうし、海外の事例は、働く女性のサポートが大事だと教えてくれ…

不信任案だって!? 加えて民主党分裂!?

連休前後からの花粉症に加え、風邪をひいてしまってブログがほとんど書けなかった。 復活!第一弾にこんなことは書きたくないが、今の政治はなんだ!!。 野党が不信任案を出すのは、まだ良い。野党なんだから、ここらで一発かましておこうというのもありだ…

東日本大震災・復興まちづくり〜私たちは何ができるのか、ともに考える

5月20日のシンポジウムは無事終了した。 それぞれ、短い時間のなかで濃い報告をいただけたし、議論は司会の小浦さんが頑張って深めてくださった。 建築・都市計画系の方々に加え、エコツーリズム協会の真板さんや、マイファームの西辻さんに参加頂いたこと…

東日本大震災・復興まちづくり

4月から緊急インタビューやシンポジウムの手配で忙殺され、そのうえ連休前後に花粉症が悪化してブログを書く元気がでなかった。 ようやく花粉症も納まってきて、明日はいよいよメイン・イベントだ。 元々、佐藤滋さんにおいでいただいて『まちづくり市民事…

葵祭

今年の葵祭は日曜日と重なり、しかも久しぶりの快晴。毎年見に行っている嫁さんによると例年より人が多かったという。 災害を起こす賀茂の神々の祟りを鎮めるために始まった神事が起源らしいが、今は京都御所から下鴨神社を経て上賀茂神社まで約8kmの道のり…

東京の様子

4月7日から東京に断続的に10日間ほど行ってきた。 こういうことを言うと東京の人にきっと怒られるだろうけど、東京はすごい人出で賑わっていた。 7日、佐々木さんのセミナーの準備で4時過ぎに上野に降りると、人がわんさかいる(下の左の写真)。谷中の…

谷中散策(2)

昨日に引き続き2月の谷中散策の報告。 次は谷中霊園に向かう道とお店とお茶屋。 お茶屋はお墓参りの人にお線香やお花などを提供できるように、明治7年の開園当時誘致されたものだという。だから当時からの老舗が多い。 花屋はそれ以前からの明治3年創業、…

谷中散策(1)

今から思うとずっと前のように思えるが、2001年2月1日、たいとう歴史都市研究会の椎原晶子さんを市田邸に訪ねた。4月の佐々木一成さんの「地域ブランドと魅力あるまちづくり」のセミナー会場として使わせていただくご相談だ。 市田邸はなかなか素敵な…

文楽「曽根崎心中」、創作オペラ「双子の星」

20日から連休だった。 初日は会社に過去の震災関連書籍の整理に出ていった。 ランチに出てみると、京都駅前の人出は結構多い。普段は閑散としてるヨドバシカメラの1階店舗にも少し人が入っているし、烏丸通りを歩く人も多い。 どうも親鸞聖人の遠忌に来た…

文部省旧館探訪

2月のある日、N先生との打ち合わせで文化庁のラウンジを使った。 その後、一箇所用事をすませ、教えてもらった旧大臣室を見に行った。 正式には文部科学省情報ひろばといって、旧大臣室を公開しているほか、文部省の歴史を展示している。 写真は旧大臣室。 …

雪のジルベスター・コンサート

夜、8時半、自宅を出てびわ湖ホールに向かう。 地下鉄や京津線は順調に動いていた。 逢坂を超えると、京津線の駅が雪に覆われている。 嫁さんが「車が動いていないよ」という。 確かに、そうだ。道路は車がいっぱいだが、動いている様子がない。 予定通り、…

雪の京(大晦日)

今年の最後の日、京都は雪だ。 お餅と豆腐を買いに行く。向かい風が冷たい。 例年は店の前にお餅を広げているお店も、今日は店のなかにしまい込んでいた。 豆腐屋さんは豆腐は売り切れ。焼き豆腐を買う。 夜のジルベスターコンサート、は楽しみだが、帰れる…

ヨドバシカメラ開店

オープン初日 京都ヨドバシカメラが開店した。 朝、店の前を通ると、それなりの人が並んでいた。 昼食に出ると、1階の店は結構アキがある感じだったが、メインの入口はそれなりだった。どういうわけか、ブルーレイのレコーダーの箱を抱えている人がやたらに…

ICレコーダーを買った

記録用に新しいICレコーダーを買った。 SONYのICD-UX512というものだが、付属についているSound Organizerというエディタソフトについているノイズカット機能が凄い。 雑音がちゃんとカットされて、声が明瞭に聞き取れるようになる。 テープを聞くのがこ…

社内引っ越し騒動

捨てて、捨てて、また捨てて 営業部室から営業部が撤退し、編集&総務部と合流することになった。 過密にならないように、この際、徹底的に物を捨てようということにしたが、出るわ、出るわ、ゴミ置場として空けた駐車場1台分がすっかり埋まってしまって、…

京都御苑にニホンザル出現

朝、病院にいくために京都御苑にいくと、乾門のところに「苑内でニホンザルが目撃されています。もしサルをみつけても近づかないようにして下さい」という張り紙があった。 イタチやタヌキが鴨川にそって南下してきて、このあたりまで来るという話は聞いたこ…

余談

今日は古倉さんが来社。『成功する自転車まちづくり』の再校の打ち合わせ。 その後、10月23日の出版記念セミナーへの協力以来で、京都サイクリングツアープロジェクトの多賀さん、森田さんを訪ねた。 遠方から来て頂いた方で、希望の方に、特別のオプショナ…

余談・パソコンが壊れてしまった

PC98君(XT13)のハードディスクが壊れたようだ。 悲しい。15年間、よく頑張ってくれた。テキスト文を書くだけなら今時のどんなマシンにも負けない軽快さだったのだが、さすがに直すのは大変だろうなあ〜。 C3POやR2D2のように、何世代にもわたっ…

会社の二軒隣が火事!?

消防車がいっぱい来て、結構な騒ぎだったけど、結局、何が起こったのか分からなかった。 ビルの人もさっぱり分かっていない様子。 どうも屋上でボヤがあったのか、消防士さんが上っていっていた。 それだけでは見えにくいのか、右の写真のように梯子を出して…

東京見物

21日は東京出張だった。 写真は仕事の合間にみた東京。 Tさんを訪ねたあとに宮下公園を通る。なんでも区がネーミングライツをナイキに売り払い、ナイキが運動施設をつくるということだが、公園はみんなのものだと反対運動をしていた。最近、アートでまち…